『染め織り暮らし』は
染め・織り道具SHIRO.による 手仕事と暮らしを楽しむ人のためのWebメディア
つくること、暮らすこと、楽しむことをご一緒に
みんなの手仕事場、気になりませんか?
どんなところで制作をしているのか、ちょっと拝見させていただきます。
Room12は東京都葛飾区 内藤早苗さんの手仕事場。
ホームスパン作家・清野工房主催の清野詳子(みつこ)さんへのインタビュー。インタビュー前編は、清野工房で生まれいつも身近に羊毛がある中で育った清野さんがホームスパンの仕事に携わるまでのストーリー。
地域に根差し、新しい視点を持ちながら「つくり継ぐひと」のこれまでとこれからのお話を伺います。 Vol.02は福島県大沼郡 昭和村で受け継がれている「からむしの糸づくり」「からむし織」に携わる瀧 睦子たきともこさん。
遠くのまちから、近くのまちから。 手仕事に携わるあの人から「お手紙」をいただきます。 3通目は徳島県に暮らす三嶋 紗織さんからのお手紙。
◉染織家 吉野綾さん
主にダマスク織りで作品作りをされている染織家 吉野綾さんの「手仕事のお話」。 吉野さんから届いたエッセイ初回は「七夕 たなばた 棚機」。
◉atelier cotton house 長澤舞香さん
atelier cotton houseとして作品制作をしている長澤舞香さん。
デンマークで学び・体験した様々な手仕事のお話。
◉羊毛作家 緒方伶香さん
羊毛作家として長く活躍している緒方玲香さん。
多数の書籍を出版し、開催するワークショップは予約が取れない人気作家さんです。「手仕事」への思いを綴っていただきました。
/ 2025年開催の手仕事講座のご案内 /
染め織り暮らし工房で2025年に開催される講座のお知らせです
/ 手仕事道具のシェア工房はじめました/
まずは紡ぎの道具からご利用いただけます
<設定日・時間をご確認ください>
ちょっと手を休めたいとき、頭をリセットしたいとき、いつもと違う空気を吸い込みたいとき。
ふとしたときに読み返したくなる一冊をご紹介します。
「ほんかく商店」野村智子さんの選書です。
★マークの日は 紡ぎ道具のシェア工房OPEN
シェア工房についての詳細はこちらから
USED(中古)染織道具販売店、SHIRO.のオンラインストアはこちらから
- HOME
- 特集1 :あの人の手仕事場
- 特集2 : インタビュー
- 特集3 :つくり継ぐひと
- 読み物:手仕事のお話
- お便り:SHIRO.日記
- 手仕事読書部
- 手仕事講座
- オンラインストア
- ABOUT
/ 写真・映像制作 承ります /
写真・テキストの無断転用はご遠慮ください
©️染め織り暮らし All rights reserved.